こんなことあんなこと ワインをお得にゲットできる!先着1000名のチャンスです! 美味しいワインをお得に飲めたらとてもラッキーな気分になれます。いまや近所のスーパーでもかなりの品ぞろえとなっているワインの数々。どれを飲んでもそこそこ美味しいけれど、ワインの知識はあまりないし、いまから勉強するほどの熱意もない。でもワインは... 2022.10.26 こんなことあんなこと
博物館美術館行ってきました 国宝展2022/東京国立博物館に行ってきました!感想です! 東京国立博物館創立150周年記念の特別展、「国宝-東京国立博物館のすべて」が始まりました。平成館入口です。開催初日の10月18日に行ってまいりましたので、その様子をご報告します。実際、すごかったです!どれか一点あってもその展示会の目玉になり... 2022.10.24 博物館美術館行ってきました
こんなことあんなこと フェアトレードコーヒーでアフリカの子どもたちに給食を届けよう! くつろぎの時間に、コーヒーは欠かせない。もちろん、美味しいコーヒーを選んでいる。詳しい方は産地の特徴や味わい、入れ方などご自分の好みをご存じの上で、楽しんでいらっしゃることでしょうし、フェアトレードコーヒーを選ぶことによって、現地の方々へ思... 2022.10.05 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと どうする家康/山田裕貴さん演じる本多忠勝ってどんな人? 2023年大河ドラマは「どうする家康」です。大河ドラマで戦国時代が舞台の場合、必ずと言っていいほど登場しますが、家康自身が主人公となるのは1983年以来かも…。今回は家康とその家臣団にかなりスポットライトがあたりそうです。その中でも家康を支... 2022.09.28 こんなことあんなこと
博物館美術館行ってきました ベルサイユのばら50周年展に行ってきました!口コミ・感想です! 不朽の名作、「ベルサイユのばら」が生まれて、今年でなんと50周年!「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に」が9月17日(土)~11月20日(日)まで東京は六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビューにて、11月30日(水)~... 2022.09.17 博物館美術館行ってきました
どうする家康 どうする家康?大森南朋さん演じる酒井忠次ってどんな人? 2023年の大河ドラマは「どうする家康」、松本潤さん演じる徳川家康は、これまでとは違った面を見せてくれそうでとても楽しみです。とりわけ、家康と、家康を支えた家臣団との絆、やり取りからは目を離せないかもしれません。家臣団のメンバーをしっかり把... 2022.09.07 どうする家康
こんなことあんなこと みなとみらいタカナシミルクレストランのランチ&ディナー感想です! 横浜みなとみらい地区、ランドマークタワーに遊園地、カップヌードルミュージアムに赤レンガ倉庫、山下公園にガンダムまでいるし、中華街も元町もある。中華街が目的ならとにかく、どこで何を食べたらいいのか、わからない!いろいろありすぎる上に、一か所に... 2022.08.29 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 永谷園と山本山、お茶を通した感動のエピソード、300年のお付き合い! ほっと一息、美味しい緑茶を頂くと、気持ちも落ち着き、体の中もスッキリし、ああいいなあと、ふと誰かに感謝したくなることがあります。日本茶、と分類される美しい緑色の香り高いお茶を誰もが飲めるようになったのは、実は江戸時代、ある茶農家さんのたゆま... 2022.08.20 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 横浜の袋麵/ナポリタン焼きそばをお得に買えるのはここ! 王様のブランチでご当地袋麵として紹介され、大絶賛された横浜生まれの袋麵、ナポリタン焼きそば。横浜市港北区の丸紀(まるき)というメーカーが作っています。製品は、近隣のスーパーではおなじみですが、そんなにあちこちで売っているものでもないかもしれ... 2022.08.20 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 関門海峡花火大会/下関・カモンワーフの有料席で鑑賞しました! 西日本最大級の花火大会の一つ、関門海峡花火大会を2022年8月13日に鑑賞しました。海峡をはさんで門司と下関の双方で花火が上がり、至近距離で雄大な花火を楽しめる見逃せない夏のイベントです。場所は、下関側唐戸市場と水族館海響館の間のカモンワー... 2022.08.16 こんなことあんなこと