こんなことあんなこと 博多の名店、ビストロミツで極上の時を過ごそう!! 美味しいものがてんこ盛りの博多の街、胃袋がいくつあっても足りません。博多とんこつラーメン、うどんも名物、佐賀との県境にいけば蕎麦も美味。透き通ったイカ、刺身で食べられるサバをはじめとした魚介類の数々。歯ごたえのある地鶏にジビエもいろいろ、太... 2023.05.14 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと やらないことを決めよう、たとえば食事はこんな風に。 毎日忙しい女性たち。仕事に子育て、学ぶことも多いしいろいろな人とも会いたいし、時間が足りない。健康あってのことだから、睡眠もきちんととりたい。食事も大切だけれど、栄養を考えて作るのは大変すぎるし、外食続きでは費用もかかるし、身体によくない。... 2023.03.26 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと クラフトビールで家飲みなら、130種を楽しめる本格ビールサーバー! クラフトビールを楽しみたい。でも、すぐそこにクラフトビールを飲める店があるわけでもないし、クラフトビールでも、スーパーに売っている缶ではなんだか飽き足らない。美味しいものを愛して生活を豊かにしたい、そんな自分を大切にする素敵な方々にお伝えし... 2022.12.01 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 出雲の宿泊/家族・グループにおすすめの古民家オーベルジュ! 神々の里、出雲。出雲大社を中心に、日本の神話のふるさとであり、11月の神無月には、八百万の神が出雲に集まるため、出雲では「神在月」と呼ばれます。11月の出雲はとりわけ人気ですが、温泉あり海の幸あり、夕日が美しいうえにシジミの美味しい宍道湖、... 2022.11.29 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと アニソンアカデミーNHKFM/しょこたんのほめるスキルがすごい! アニソンアカデミーとは、毎週土曜日の午後2:00から4:00まで、ラジオNHKーFMで放送されている番組です。内容は番組タイトルの通り、しょこたん、中川翔子さんをはじめとするナビゲーターがゲストを迎えてアニメソングを称賛するというものです。... 2022.10.30 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと ワインをお得にゲットできる!先着1000名のチャンスです! 美味しいワインをお得に飲めたらとてもラッキーな気分になれます。いまや近所のスーパーでもかなりの品ぞろえとなっているワインの数々。どれを飲んでもそこそこ美味しいけれど、ワインの知識はあまりないし、いまから勉強するほどの熱意もない。でもワインは... 2022.10.26 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと フェアトレードコーヒーでアフリカの子どもたちに給食を届けよう! くつろぎの時間に、コーヒーは欠かせない。もちろん、美味しいコーヒーを選んでいる。詳しい方は産地の特徴や味わい、入れ方などご自分の好みをご存じの上で、楽しんでいらっしゃることでしょうし、フェアトレードコーヒーを選ぶことによって、現地の方々へ思... 2022.10.05 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと どうする家康/山田裕貴さん演じる本多忠勝ってどんな人? 2023年大河ドラマは「どうする家康」です。大河ドラマで戦国時代が舞台の場合、必ずと言っていいほど登場しますが、家康自身が主人公となるのは1983年以来かも…。今回は家康とその家臣団にかなりスポットライトがあたりそうです。その中でも家康を支... 2022.09.28 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと みなとみらいタカナシミルクレストランのランチ&ディナー感想です! 横浜みなとみらい地区、ランドマークタワーに遊園地、カップヌードルミュージアムに赤レンガ倉庫、山下公園にガンダムまでいるし、中華街も元町もある。中華街が目的ならとにかく、どこで何を食べたらいいのか、わからない!いろいろありすぎる上に、一か所に... 2022.08.29 こんなことあんなこと
こんなことあんなこと 永谷園と山本山、お茶を通した感動のエピソード、300年のお付き合い! ほっと一息、美味しい緑茶を頂くと、気持ちも落ち着き、体の中もスッキリし、ああいいなあと、ふと誰かに感謝したくなることがあります。日本茶、と分類される美しい緑色の香り高いお茶を誰もが飲めるようになったのは、実は江戸時代、ある茶農家さんのたゆま... 2022.08.20 こんなことあんなこと