恐竜博2023/科博、ランチ、トイレ、ロッカーを知っておこう!

博物館美術館行ってきました

恐竜博2023が東京・上野の国立科学博物館で始まりました。

今回の主役はトゲトゲの剣竜や鎧竜、そして強い肉食恐竜と見どころ満載、本邦初公開の見事な化石もあり、ぜひ押さえておきたいところです。

迫力満点の素晴らしい展示の数々ですがボリュームもあり、快適に鑑賞するために知っておきたいことがいくつかにあります。

きちんとおさえて、集中してこの素晴らしい展示を楽しみつくしましょう!

アンキロ
アンキロ

今回はぼくたち剣竜、鎧竜が主役だよ!

スポンサーリンク

恐竜博2023/トイレやロッカーは大丈夫?

恐竜博2023の特別展会場に入る前に、トイレに入っておきましょう!

チケット売り場を通って上記のポスターが貼ってある特別展会場に入るのですが、入り口周辺にはお手洗いはありません

ワクワクするような楽しい展示が待っていますが、第3章のティラノサウルスに会ってからようやくお手洗いが出てきます。

なので、興奮してトイレに行きたくなったら、展示を飛ばしてティラノサウルスのあとのトイレに行ってまた戻ってくるということをしなくてはなりません。

上野駅ですませてくるか、特別展会場に入る前にレストランの表示がある日本館入り口でお手洗いに行っておきましょう!

また、特別展会場に入り口右手にコインロッカーが並んでいますので、荷物はなるべくそちらに入れておくのがおすすめです。100円玉戻ります。

右手にロッカー、突き当り左を入るとトイレがあります。
アンキロ
アンキロ

展示に集中できるようにしておきたいね!

スポンサーリンク

恐竜博2023/音声ガイドは借りた方がいい?

入るとすぐに音声ガイドを借りる場所があります。

音声ガイドは、今回は俳優の賀来賢人さんがナビゲーターです。

特別解説は国立科学博物館副館長の真鍋真先生で、全部で30分くらいです。

600円でガイドを借りてもよし、アプリをダウンロードしてご自分のスマホで聴くこともできます。

アプリ版なら650円の課金で9月30日まで何回でも聞くことができますので、恐竜展に何度も行きたい方は、そちらの方がいいかもしれません。

話をしてくれる箇所は15か所。

恐竜クイズあり、真鍋博士の解説ありで、展示にはない内容もかなり含まれていますので、今回は借りて損はしません!

過去の展示で、音声ガイド借りたけど展示にあることばかりだった、という経験をされた方もいらっしゃるかと思いますが、今回はアタリだと思われます。

とはいえ、展示自体が充実していますので、なくてもたっぷり楽しめることは確実です。

アンキロ
アンキロ

より知りたい方は音声ガイド使って、展示をじっくり楽しみたい方はそのままでいいかも。

ご自身のお好きなように楽しんでくださいね!

スポンサーリンク

恐竜博2023/時間はどのくらいかかる?

恐竜博2023には5つのコーナーと学べるショップがあります。

第一章は装盾類の進化、第二章は今回の主役ズールの実物化石とズール対ゴルゴサウルス、第3章はティラノサウルスの骨格展示、第4章は南半球の恐竜たち、第5章は絶滅の最新研究となっています。

また、今回はショップの商品も充実していて、どれを買うか決めるのに時間がかかること必須です。

それぞれ興味深い展示内容ですので、最低1時間は取りたいところです。

混雑具合やショップにどこまで時間を費やすかによるかと思いますが、展示をじっくり見るなら2時間以上は必須だと思われます。

恐竜展のみならず、科学博物館の常設展に足を踏み入れてしまうと、底なし沼かもしれません。

せっかく行くならじっくり楽しんでほしいですが、忙しくてどうしても時間が取れない、という方は配分を考えてご覧ください。

アンキロ
アンキロ

ゆっくり会いたいなあ。じっくり見ていってね。

スポンサーリンク

恐竜博2023/ランチはどうする?

恐竜展2023をじっくり見るなら、どうしてもランチの前か後か、お腹は空きそうです。

国立科学博物館でのランチ事情を把握してから行った方が安心できそうです。

まず、国立科学博物館にはレストランが一つあります。

メニューも充実しています。

特別展のロッカーの先にある地球館内にある、精養軒が運営するレストランムーセイオンです。

展示に即したメニューがあり、家族連れでもひとりでも美味しく楽しく頂けます。

席数は140席、平日ならそれほど心配いりませんが、土日祝日となりますと時間帯によってはかなり待つことになりそうです。

もうひとつ、日本館にくじらカフェという軽食を楽しめる場所もあります。

気楽に入れます。

軽食を気軽に楽しむことができますが、席数は38席と少なめです。

また、いずれも外食するとなるとそれなりの金額がかかります。

あらかじめ食べるものを購入もしくは作っていって、博物館内で食べるのも選択肢に入れると良いと思います。

食べる場所は前述のくじらカフェの向かい側に自由に使えるスペース、ラウンジがあります。

また、特別展から出たところに休めるところがありますので、天候に問題がなければそちらでピクニック気分で楽しむこともできます。

思い思いに休めます。ここの左後ろにもスペースがあります。

ひとつ注意としては、上野駅を出てから科学博物館までは、駅前のロータリーにある小さなコンビニひとつしかありません!

お弁当やコンビニエンスストアで調達してくるなら、上野駅駅ナカがおすすめです。

科学博物館の中でなく近場でたべる、という場合はやはり上野駅の駅ナカか、駅前の東京文化会館の中のレストラン精養軒もあります。

アンキロ
アンキロ

常設展も見たいけどお腹すいたー、レストラン混んでる、でも困るよねえ。

スポンサーリンク

恐竜博2023快適に鑑賞するためには、まとめ

恐竜博2023は、本邦初公開の化石や骨格標本など見どころ満載、ぜひとも楽しむためにも快適に鑑賞してください。

少しでもお役に立てれば幸いです。

  • 恐竜博2023の会場に入る前にトイレに行っておきましょう!
  • 恐竜博2023会場入り口右手にロッカーがありますので身軽になって鑑賞しましょう。
  • 音声ガイドは展示にない解説も含まれていますので、借りて損はしません。
  • ランチはレストランもありますが、席数や金額面で考えたい場合は、お弁当持ち、コンビニ購入は駅を出るまでに用意するのがおすすめです。
アンキロ
アンキロ

お待ちしています!

展示内容についてもどうぞ!

コメント